ひるガジェ〜アラフォー仕入れ担当者の日常〜

【水・土・日更新】ガジェオタ社畜の散財記録

【25年2月】2月に購入して良かったもの3選【節約中】


散財が趣味の男ひるがなつです。

 

2025年の2月も残りわずか。

買い物依存症ではありますが、1月にパソコンやら高額品を購入しすぎたことにより

今月は節約気味で過ごしていました。

 

とは言え全く買い物をしていないわけではないので、

私の散財記も兼ねて、購入して良かったオススメ品を紹介します。

hiruganatu.com

 

1.二つ折り財布

定価4,000円台だが見た目は悪くない

今月は海外出張もあったため、普段使用しているブランド物の長財布を持ち歩くのは

少々危険が伴いそうだったため二つ折りの財布を購入。

4,000円台と安価ながら牛皮使用で縫製もしっかりしており、

価格以上の満足感はありました。

 

また、カードを4枚収納できるので、本当に必要なものだけ持ち歩くには最適な

サイズ感でした。

 

あまりにも使い勝手が良かったので、海外出張から帰ってきてもメイン財布として

使い続けています。

 

 

2.多機能パスポートケース

海外での行動において思いの外便利でした

これも海外出張絡みではありますが、ショルダータイプのパスポートケースも

めちゃくちゃ便利でした。

パスポート、クレジットカード、スマホなどを入れて常に肌身離さず持ち歩くことが

でき、スキミング防止機能もついているので比較的安心です。

 

出国・入国の際もパスポートをサッと取り出すことができるので、

スムーズな移動につながります。

 

出張や旅行で海外に行くことがあるのであれば持っておいて損はないですね。

 

 

3.str@pper

チタニウム製の耐久度がポイント

最後に紹介するのはストラップホルダーのストラッパー。

ストラップホルダーは100円均一でも安価で購入することができますが、

ビニール素材のため耐久度に難があるのがネックです。

 

このストラッパーであればアルミ・チタンと2種どちらも金属製となっており、

耐久性が非常に高いのがお気に入りポイントです。

また、チタン製はビニール製よりも薄い0.3mmとなっており、

装着してもスマホケースが浮きにくくなっている点も◎です。

 

ストラップホルダーで2,000円以上と少々値は張りますが、

耐久面を考えればむしろお買い得な価格と言えるでしょう。

 

 

4.まとめ

今月オススメした3点はいずれも出張や旅行などの外出に最適な選出をしています。

春に向けて外出が増えるこの時期にぴったりかと思いますので、

気になる方はリンクから確認してみてください!