ひるガジェ〜アラフォー仕入れ担当者の日常〜

【水・土・日更新】ガジェオタ社畜の散財記録

【飲み会1回分!?】2025年2月の収益公開!【片手間ブロガー】

 

私は普通に会社員として働きつつ毎日ブログを更新し続けているのですが、

そんな片手間ブロガーのブログ収益って気になりますよね?

(気になると言って笑)

 

ブログを始めて6ヶ月、

Google AdSenseに合格して5ヶ月、

Amazonアソシエイトに合格して4ヶ月、

そんな今現在の収益状況を公開します!

 

hiruganatu.com

 

 

1.片手間ブロガーの25年2月収益

2月の月間アクセス数4,000件超

ずばり、2025年2月度のトータル収益は5,314円でした。

トータルでは前月差2,038円、前月比162.2%と大きく伸長することができました。

 

これもこのブログを見ていただいている方、

ブログの広告リンクを活用していただいている方、

上記のような方々に支えられての数値です。ありがとうございます!

 

2.Amazonは3倍以上の伸び率

Amazonは安定してはてなブログPro運営代を稼いでくれているのですが、

先月は特に恩恵が大きかったです。

 

中でもミニPCが合計6台私のリンクを介して購入していただいたこともあり、

数値を大きく伸ばすことができました。

hiruganatu.com

 

これから新生活の準備が始まるという点、

多くの国内企業が決算期に入りつつあるので賞与での購入など、

世の中の流れが味方してくれたように感じています。

 

3.Googleは収益減少

Googleは前月差▲98円と減少。

 

実は1月になぜかCMF Watch Proの記事がプチバズりを起こし、

単日で300件以上のアクセスを頂いた日があったのでその影響が大きいです。

 

hiruganatu.com

 

Google AdSenseの収益はアクセス数に比例して増えていく部分も大きいので、

安定してアクセスをしていただけるように記事の質は高めていきたいですね。

 

4.楽天、もしもはゼロ、、、

前述した2つは安定して収益を出せていますが、

楽天・もしもアフィリエイトに関してはゼロという悲しい結果となりました、、、

 

商品リンクは基本Amazon、自動広告はGoogleをメインとして使っているので

仕方のない部分はありますが、、、

あれこれ手を出しても管理しきれないのでもしもは切ってしまってもいいかも

と思い始めています。

 

もう1〜2ヶ月様子を見てどのように管理していくかを判断します。

 

5.実はアップデートを考えていたり、、、

ここまで4つのアフィリエイトプログラムを利用していたのですが、

先日から新たに1つ追加していたりします。

 

まだ使い方もよくわかっていないので探り探りですが、

投資に回す資金分は賄えるようになれればいいなーという感覚でやっています。

 

これがどう転ぶかは色々試してみてからの判断ですがね。

 

6.まとめ

ひとまず、ここまでは4ヶ月連続で前月超えを達成できています。

・毎日コツコツ更新を続けている

・1記事1,500字を目安としてある程度のボリュームはつける

・サムネイル画像をつけるようになった

探り探りではありますが、色々やってきたことでアクセス数も徐々にではありますが

増えてきています。(本当に感謝しかない!)

 

今月も読んでいただいている皆様にとって何かプラスになるような記事を

書き続けていきますので、当ブログをよろしくお願いします!