月末といえば何を思い浮かべますか?
ガジェットオタク、買い物依存症の私から言わせると月末といえばそう、
Amazonのセールです。
昨日28日から新生活Finalセールが始まり、今回も例にもれず
魅力的な商品が多数割引になっています。
本日は私が見つけたおすすめの品をご紹介します!
※価格は2025年3月28日現在の情報となります。
1.Metapen Air8、A8
まず初めにご紹介するのはMetapen Air8とA8。
Appleペンシルの互換品として有名な製品がともに約4割引と破格
になっています。
Appleペンシルの第一世代・第二世代に対応しているiPadに使用でき、
USB-Cで充電できる優れ物。
Air8は45分の充電で20時間使えるバッテリー性能を売りとし、
A8は最大10時間の充電容量ながら、傾き検知を搭載しています。
Apple純正品が軽く5桁ということを考えると、約1/8の価格。
パームリジェクション機能も搭載し、
機能、コスパを考えても個人的にサードーパーティ製ペンシルの中でNo1だと
推しているペンシルです。
2.Lofree Flow Lite84
続いてはキーボードからLofreeのFlow Lite84。
私が最高の打鍵感だと思っているLofree Flowの廉価版が約15,000円とお買い得。
ロープロがいるながらに独特の打鍵感を持つ至高のキーボード。
まるで楽器を奏でているような打鍵音
それでいてキーボードとしての機能もしっかりしている
個人的な感覚としてはLofree製品の割引が入るのはかなりレアです。
そんなキーボードをお得に購入できるチャンスは少ないので、
気になる方はこのチャンスに是非!
3.FUNLOGY PCスピーカー
3つ目の紹介はスピーカーからFUNLOGYのPC用スピーカー。
普段から1,990円とかなりお買い得な製品ですが、
今回は1,490円ととんでもない価格で購入することが可能です。
安いので音質は大丈夫かと心配になる方もいるかもしれませんが、
低音強めの迫力のあるサウンドを奏でてくれます。
聞き取りやすいように角度がついていたり、
音量調節のダイヤルがついていたり、
チープ感の少ない素材・見た目だったりと、
コスパで言えばNo1だと思っているスピーカーがさらにお買い得です!
4.エレコム スタンド型ドッキングステーション
最後に紹介するのはエレコムのラップトップスタンド型ドッキングステーション。
HDMI、USB-A×3、USB-Cを搭載し、PCにも最大85wで給電可能。
ラップトップスタンドとしてもアルミ筐体でチープ感を感じさせず、
ヒンジの強度も高いのでしっかりと機能してくれます。
書斎でラップトップをメインに使用する方であればかなり使い勝手の良い
この製品が約18%引きで7,000円とかなりお買い得。
他のドッキングステーションが10,000円を超えてくることを考えると
まさに一石二鳥の便利アイテムです。
5.まとめ
この他にも新生活をテーマにしたお買い得商品が多数ピックアップされています。
ここで紹介したものに限らず、何か購入を考えていたものをチェックしてみる
だけでも良い買い物ができるかもしれません。
4/1までセールを実施していますので、
気になる方は下記リンクからぜひ確認してみてください!