ひるガジェ〜アラフォー仕入れ担当者の日常〜

【水・土・日更新】ガジェオタ社畜の散財記録

実際に使用してオススメするAmazonスマイルセール製品


Amazonのスマイルセールが開催中ですが、いい買い物はできましたか?

 

買い物依存症からの脱却のために今年は購入を控えていましたが、

今回ばかりはいくつか新規で購入してしまいました、、、

 

そんな悪魔のような魅力のあるセール。

昨日は事前情報を元にした記事を掲載したわけですが、

本日はじっくり見た上で実際に私が使用している製品からオススメ品を

ピックアップして紹介します!

 

1.UGREEN Nexode 100w

まず最初に紹介するのは私の充電環境に欠かせないこちらの製品。

デザインも機能もお気に入り

UGREENから販売されている卓上タイプの4ポート充電器が

通常8,990円から30%以上オフの5,998円とかなりお買い得です!

※価格は2025年4月18日調べ

 

USB-C端子は最大100w、2ポートまでの使用であれば60w、

フルで使用しても45wの出力を誇り、スマホなどの充電だけではなく

ノートパソコンへの給電用としても活用できる優れものです。

 

また、コンセント1つで4ポート使えるので、電源差し込み口の確保という面でも

活躍が期待できるアイテムです。

 

2.Anker Soundcore Liberty4

続いてはAnkerのイヤホンからこちらのアイテム。

LDAC、ノイズキャンセリング対応

Soundcore Liberty4は中価格帯のワイヤレスイヤホンであり、

LDAC対応の高音質と、ノイズキャンセリングを搭載しています。

 

電車や飛行機での移動中にも活躍できる日常使いには十分なノイキャン性能、

通常14,000円程度ながらにLDACに対応、また専用アプリで音質の調整まで可能。

 

充電ケースについてもワイヤレスでの充電に対応しており、

LDAC対応のイヤホンで迷ったらこれを買っておけば間違いない!

といえるレベルの製品がセール価格11,990円となっています。

※価格は2025年4月18日調べ

 

3.キーボード用コイルケーブル

遅延や充電の煩わしさから逃れるためにも有線でキーボードを使いたい。

でも普通のケーブルだとなんかちょっとかっこ悪い、、、

そんなあなたにピッタリのアイテムがコチラ。

写真は別の商品だが、コイルケーブルにするだけで見た目が大幅に改善

私のデスクでも愛用しているコイルケーブル。

コネクタ部分はドッキングステーションへと繋げており、ここに接続することで

様々なキーボードを繋いで使用できるようにしています。

 

普通のUSB-Cケーブルでも何の問題もないのですが、

デスク上で目に見える部分なので、少しでもおしゃれにしたいと思い、

使用しています。

 

無線ではなく有線なので、自分用と会社用の2台のPC、タブレットなどを

キーボード側の切り替え操作なしで共有することが可能です。

 

ケーブルを変えるだけで少しだけテンションも上がるので

普通のデスク環境に飽きた方にはオススメです!

 

4.RORRY モバイルバッテリー5000mAh

4つ目はモバイルバッテリーからこちら。

薄型なのが非常に良い!

薄型5000mAhでMagsafe対応の製品。

5000mAhの容量、ワイヤレスで10w出力と、ここ最近のモバイルバッテリーとしては

目立った性能ではありません。

しかし、9mm未満という薄さはモバイルバッテリーの本分である持ち運びにおいて

かなりの優位性を持ち、さらにパススルー充電も可能となっています。

 

旅行先などでスマホの充電が切れそうな際はサッと取り出して充電。

宿泊先では電源からモバイルバッテリーを充電しながら、

Magsafe部分にはスマホを乗せて充電するなんてことも可能です。

 

スマホヘビーユーザーでもない限り、スマホ1回分の5000mAhあれば十分。

 

そんな薄くて使い勝手のいいモバイルバッテリーが

通常5,999円が3,749円とかなり買いやすい価格となっています。

 

 

5.まとめ

今回は日常使いにおいて便利なアイテムを4つ選定して紹介しました。

どれも値下げ率としてはかなり高く、直近価格で見ても最安値となっています。

 

21日まで開催中のセール期間にぜひ確認してみてください!