3in1充電器
Apple製品を愛用している方であれば一度は購入を考えたことがあるだろう製品。
いざ購入しようとすると平形据え置き、折りたたみなど多くのタイプが販売されて
おりかなり迷うことになります。
私自身も何度か買い直しをしているようにだいぶ試行錯誤を重ねてきましたが、
今回Amazonで購入したものがコスパ最高だったので紹介します。
この記事のポイント
・価格の割に使い勝手の良い3in1充電器
・折りたたみ式で持ち運び用としても使用可能
・付属のUSB-Cケーブルは難あり
1.KEEPRO 3in1充電器
私が今回購入したのはコチラ。
Amazonで見つけた怪しい製品、、、
聞いたこともないようなメーカーでしたが、スマイルセール対象で
通常価格5,999円が3,599円と格安でしたので購入。
iPhone充電部分とApple Watch充電部分は折りたたみ可能になっており、
ほぼほぼiPhone15と同サイズに折りたたむことができます。
2.機能面は至って普通
この製品の充電性能は以下の通りです。
・iPhone用 :最大15w
・AirPods用 :5w
・Apple Watch用:3w
MagSafe対応のものとしては及第点の出力を持ち、
イヤホン・時計もそれぞれそれなりの速度で充電可能です。
この手の格安製品で気になるのは充電中の発熱問題ですが、
私がホテルで一晩使用した感じでは全く問題ありませんでした。
また、ヒンジの強度も問題はなく、ケースを装着して200gを超える状態の
スマートフォンを取り付けてもヘタることはありませんでした。
(もしかしたら経年劣化は起きるかもしれませんが)
機能面を総評するのであれば”とにかく普通”というのが本音です。
3.セットしやすい3in1充電器が欲しかった
実際のところ、すでに書斎にも設置し、LISENの持ち運び用も所持している状態で
なぜまた3in1充電器を購入したのか。
ズバリ、充電端末のセットしにくさにストレスを感じていたからです。
先ほどの写真に載せた書斎で使用しているものは、
AirPodsは裏面、Apple Watchも天面へのセットとなっており、
iPhoneを取り付けた状態では非常にセットしにくい。
今回購入したものであれば、裏側に手を回したり、
取り付けの順番を考えなくても、全てを正面からセットできるようになります。
デバイスの充電ってほぼ毎日発生することなので、小さなストレスでも解消して
おきたいですよね!
4.宿泊外出用としてもオススメ
この製品、意外とコンパクトに3つのデバイスを充電できるため、
ホテルのこんなところなどちょっとした隙間にも設置することができちゃいます。
また、前述した通り、折りたたむことでiPhoneくらいの大きさになるので、
仕事用のカバンに入れてもそこまで邪魔にはなりません。
デスクに据え置きしてもよし、
持ち運び用のサブ機として使用してもよし、
安価帯の割には案外悪くないというのが正直な感想です。
5.付属のケーブルは微妙も、総合的には悪くない
ザ・中華製!といった感じのケーブルが付属してきますが、
最初からシワが寄っていたり、作りもチープ感満載だったり、正直微妙です。
価格が安いのでおまけ程度に考えた方が良いでしょう。
ここのマイナス点を考慮しても、総合的にはコスパが良い製品だと感じました。
6.まとめ
全体的に至って普通の3in1充電器ではありますが、セール時価格3,599円と考えれば
コストパフォーマンスは高いと言えます。
全てのデバイスを正面からセットできるという点
折りたたみ可能な点
上記の点からも普段使いするには十分すぎる性能を持っているでしょう。
気になる方は下記リンクから一度確認してみてください!