本日11:59まで開催中のAmazonスマイルセール。
もう気になるものは購入できましたか?
先日はキーボードにスポットライトを当てましたが、個人的にはAnker製品のセールも非常に気になりました。
今回は数あるAnker製品の中でも私が実際に使用しているオススメ商品を紹介します!
この記事のポイント
・コスパ重視のAnkerセール品を紹介
・4,000円未満のものに絞って3品チョイス
・普段使いに最適なガジェット
1.Anker NanoⅡ 65w
まず最初に紹介するのは充電器からNanoⅡ 65w。
持ち運びに適した小さなサイズ感ながら65wの出力を誇り、MacBookを始めとしたノートパソコンの給電にも使用できる充電器。
私自身も仕事で使うメインはUGREENの100w対応のものを使用していますが、サブ用途としてMacBookを持ち運ぶ際などには重宝しています。
DELL製品などの巨大な充電ケーブルの代替品としても優秀ですので、充電周りの小型化とある程度の出力を求めているのであればピッタリのアイテムです。
2.Soundcore Life P2 Mini
続いての紹介はワイヤレスイヤホンからSoundcoreのP2 Mini。
このイヤホンはノイズキャンセリング機能なし、対応コーデックはAACまでと超高性能というわけではありません。
しかし、20以上のプリセットされたイコライザーから音質を調整できたり、イヤホン単体で8時間の連続使用が可能といった手軽さが売りの製品です。
音質はLDAC非対応ではありますが、低音がしっかりしているので十分許容範囲。
また、音楽鑑賞ではなく映画鑑賞やリモート会議での使用には十分すぎる性能となっており、日常使いで活躍するイヤホンです。
3.610 Magnetic Phone Grip
最後に紹介するのはMagsafeでスマホに取り付け可能なスマホリング。
スマホリングに関しては肯定派・否定派どちらもいるかと思いますが、個人的には手が小さく最近のスマホは片手操作が厳しいので必需品レベルで愛用しています。
Magsafe対応リングは数多くのメーカーから同様の製品が販売されていますが、Anker製のものは指をかける部分がラウンド加工されているためフィット感が高く、長時間しようしても痛くなりにくいのがオススメポイントです。
リングとしてだけでなく横置き時のスタンドとしても活用できるので、幅広い方にオススメできる一品です。
4.まとめ
今回紹介した3点はセール価格も4,000円未満と購入しやすい価格帯となっており、普段使いに最適な品となっています。
セールでなくても十分にコスパの高いものとなっておりますので、気になる方はぜひ記事内のリンクから確認してみてください。