アラフォー仕入れ担当者の日常

コスパ重視のライフスタイル紹介

【謎の存在】チューナーレステレビって実際どうなの?【脱地上波】

ひるがなつです。

 

皆さんはテレビって所持していますか?

実を言うと筆者は書斎に地上波テレビって置いていないんですよね。

 

ちょうど一年くらい前にAndroidを搭載したチューナーレステレビを導入しています。

 

「チューナーレステレビってよく聞くけどどうなの?」

「地上波の見れない生活ってどうなの?」

「ニュースとか情報番組って意外と有益だと思うんだけど、、、」

 

普通に生活しているだけでは絶対に使うことがないであろうチューナーレステレビ。

今日はそんな疑問を少しでも解決出来ればと思います。

f:id:hiruganatu:20240914101503j:image謎に包まれた存在、、、

1.チューナーレステレビってどんなもの?

そもそもチューナーレステレビって何なのか。

Androidを搭載した動画配信アプリ専用のモニター

最近は通常のテレビでもAndroidを搭載しており、

インターネットに繋げば動画配信サイトを閲覧できるものが多いですが、

地上波アンテナがついていないので完全動画配信専門となっています。

 

②アプリをダウンロードしてカスタマイズ可能

ベースシステムにAndroidを採用しているので、

テレビに対応したアプリであればダウンロードして使用が可能です。

 

③一応ゲームやブラウジングをすることも可能

全てではありませんが、

モニター自体にアプリを入れてゲームをすることも可能です。

また、ブラウザアプリも使用できるので、

簡易的にネットサーフィンをすることも可能です。

 

2.スペック的にはどうなの?

スペックは価格に応じて変わってくるのですが、

ここでは筆者が使用しているもののスペックを紹介します。

 

《画面サイズ》 24インチ

《搭載OS》  Android11

《RAM》   4G

《ROM》   16G

《リフレッシュレート》60

《外部接続》 HDMI×2、VGA、USB2.0、Bluetooth、 

《その他》  VESA規格、スピーカー搭載

《購入時価格》約14,000円

 

スペック的にはモニターにおまけ程度にAndroidが搭載された、そんなイメージです。

 

「スペックだけみたら微妙な気がするけど、、、」

「これをどう活用してるの?」

 

用途によってこれでいい方、これでは物足りない方が出てきます。

メインとしてどの用途で使うのかに合わせて少々深掘りしていきます。

 

3.動画配信サイト専用機として使用する場合

YouTubeAmazon primeで動画を見ることをメインとして使うのであれば

十分なスペックを持っています。

スマホでアプリを開く感覚でリモコンのボタンひとつで該当アプリを開くことができます。

f:id:hiruganatu:20240914103931j:image主要な配信アプリはショートカットボタンつき

使用感としてもRAMが4Gしかありませんが、

そこまでカクつくことはなく快適に視聴できます。

 

単純にこのモニターひとつで動画視聴をメインとしているのであれば、

スマホタブレットを購入するよりも安価で済みますので

買いだと思います。

 

4.外部接続してモニターとしても使用する場合

パソコン用のモニターやゲーム機を接続して使いたい場合、少々話が変わってきます。

f:id:hiruganatu:20240914104354j:imageHDMI2ポートあるのは便利だが、、、

筆者はHDMI2ポートを活用して、

1つはミニPCを接続、

もう1つはノートPCやiPadを繋ぐ用として使用しています。

 

ここに少々問題があって、

一度モニターの電源を落とすと必ずホーム画面に戻ってしまうのがネックになります。

 

パソコンを立ち上げたらモニターも自動で電源オンになってもらいたいのですが、

いちいちモニターを立ち上げて入力切り替えを行う必要があります。

モニターとしての性能は及第点なのですが、ここはかなり面倒です。

未使用時は電源オフでなくスリープ状態にすることで回避は可能ですが。

 

また、ワイヤレスで接続することができないというのもネックです。

もちろん、アプリをダウンロードすればできないこともないのですが、

これまで使い勝手の良いものには全く出会えておりません、、、

 

書斎ではパソコンを通じてしか作業・娯楽をしないという方にはおすすめしません。

 

5.地上波が見れないってのはどうなの?

これに関してはライフスタイルが関係してくるかとは思いますが、

筆者自身は一切困っていません。

 

地上波放送で見たいものがあればTVerの配信が便利ですし、

情報収集に関しては新聞電子版やYouTubeニュースチャンネルなどで代替可能です。

 

放映時間が決まっている地上波放送よりも、

自分が見たい時間に見たい情報を仕入れることができる方が

筆者のライフスタイルには合っています。

 

6.まとめ

これまでのお話を踏まえて、チューナーレステレビをおすすめできるのは以下当てはまる方です。

①地上波は見ないけどスマホで延々と動画を見てしまう方

大画面で見た方が当たり前ですが見やすいです!

AirPlayなどの機能を使えば、

YouTubeの動画をモニターに飛ばして、操作はスマホで行うなんてことも可能です。

f:id:hiruganatu:20240914110349j:image両方のデバイスYouTubeを開いた状態であれば接続ができる

接続後はスマホ側でYouTubeアプリを開いておく必要はなし

 

②動画にゲームにパソコンに、、、全てのモニターをひとつで済ませたい方

これは筆者が該当するのですが、

動画は見るし、パソコンも使うし、iPadやノートPCも外部モニター接続するし、、、

でもモニターを複数置いておくのも邪魔!

 

こういった方はPCのモニターをこういった商品に変えることで

省スペースで全てを賄えるようになります。

 

 

コストは低いけど、使う方のライフスタイルによって評価が分かれるチューナーレステレビ。

もし購入を検討している方がいるのであれば参考にしていただければと思います。

 

 

以下広告

 

VESA対応であればモニターアームの使用もおすすめ