雑談
皆様、休日はどのように過ごしていますか? 昼近くまで寝て、 ダラダラとネットや映画を見るのも良いのですが、 どうせなら有意義な週末にしたい。 実は私には週末だけの楽しみな過ごし方があるんです。 1.私だけの有意義な週末 2.コメダで子供が満足するの…
私は無類のガジェット好きなのですが、 ここ最近切実な悩みがあります。 そう、物が多すぎる。 デスク下の棚はガジェットで溢れかえっております。 おそらく世の中のガジェット好きの方であれば共感してもらえるかと思うのですが、 本当に気がつくと増えてい…
底辺ブロガーのひるがなつです。 細々と趣味のガジェット購入の足しになればいいなと思いやっている 当ブログですが、12月は色々な要因もあり前月よりも収益を伸ばすことが できました。 本日は12月分の収益を公開します。 hiruganatu.com hiruganatu.com 1.…
皆さんお正月休みをどう過ごしていますか? 帰省して親族と食事やお酒を嗜んだり、 休暇を利用して旅行に行ったり、 私のようにサービス業が故に休みが少なかったり、、、 様々な時間の使い方があると思います。 私の持論として隙間時間には読書を進めている…
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 さて新年一発目ということで目標を宣言しておこうかなと思います。 1.ブログ毎日更新継続! 2.浪費を抑える! 3.一人旅に行く! 4.まとめ 1.ブログ毎日更新継続! 8月のブログ開設…
2024年も本日で終わりですね。 今年は色々とチャレンジし、やりたかったことを始められた1年だったと思います。 ブログ、投資、その他もろもろ、、、 本日は個人的に2024年を振り返ってみます。 1.ブログの収益化 2.投資を始めた 3.いろいろな場所へ行くこと…
先月、JBLの有線イヤホンを購入したのですが、 私の耳の形に合っていないのかポロポロと落ちることが頻繁にあり、 この度有線イヤホンの買い直しを実行しました。 インナーイヤー型のAirPods3を使用しているので大丈夫だと思ったのですが、、、 音質は気に入…
車に乗っているときって音楽をかけたりすると思いますが、 皆さんはどのような方法で楽しんでいますか? Bluetooth、有線接続、外付けスピーカーを使用 など 音楽を楽しむ方法は複数ありますが、 どうせなら高音質で楽しみたいですよね! 本日は私のコペン純…
コペン乗りの皆様、ドリンクホルダーってめっちゃ使いにくくないですか? なぜかシート間、めちゃくちゃ体の柔らかい人でないと届かない位置にある 備え付けのドリンクホルダー。 ちゃんと手の届く範囲にドリンクホルダーを設置する方法を 私が伝授しましょ…
私は小売りの仕入れを担当している都合上、 年末年始は地方への視察出張が異常に増えるのですが、 皆さまは出張に対してどんなイメージを持っていますか? 面倒だ 自分の時間が無くなる 時間の無駄だ 出張って比較的マイナスなイメージを持っている方が多い…
スマホやタブレットの画面保護フィルムって皆様何を使っていますか? 一昔前だとiPhoneの画面がバキバキになっている方をよくみましたが、 ここ最近は画面ガラスの強化とフィルムの進化でかなり少なくなりました。 そこで気になるのが画面保護用のフィルムっ…
ひるがなつです。 私がiPhone15を購入して間もなく1年が経とうとしています。 実際にこの1年間使用してみての感想を本日はお伝えしようと思います。 買ってすぐにレビューも良いですが、 やはりスマホは長く使うものなので、 1年経った現在の様子も含めてお…
ひるがなつです。 私はコンテンツ消費目的のiPhoneと、 連絡手段・音楽鑑賞用のPixelを使い分けている変態なのですが、 Androidのスマホケースって何を使うべきか迷うことはありませんか? iPhoneであれば、Magsafeという超絶便利機能があるので、 Magsafe対…
ひるがなつです。 世の中テレワークを廃止してオフィス勤務復活の流れが主流になってきていますね。 私の会社もこれまではテレ推奨でしたが、 テレは週1回程度にして出社するような方針に変わりました。 現在仕入れを担うバイヤーをしつつ、 以前は店舗オペ…
ひるがなつです。 買い物依存症で浪費癖のある私ですが、 今年も色々なものを購入しました。 本日は2024年の一年間で購入して良かったものを 5つ厳選して紹介します。 1.Apple iPad10世代 2.Lofree Flow 3.Anker Soundcore Liberty 4 4.エレコム M-XT トラッ…
ひるがなつです。 キーボードの高さって色々な種類がありますが、 皆さまはどのようなものをお使いですか? 正直種類も多く、かといって色々購入して試すのもお金がかかるので 私のようなキーボード沼にハマった人間以外はひとつで済ませたいですよね。 本日…
ひるがなつです。 このブログを見てくださっている方は主にガジェット好きの方が多いかと思いますが、 周りの方が使っているガジェット類ってめっちゃ気になりませんか? 誰かが使ってるのを見るとどうしても気になっちゃうんですよねー。 そこで本日は周り…
ひるがなつです。 毎日更新を続けておかげさまで広告収入を得られているのですが、 実際どれくらいの収入なのかって気になる部分ですよね。 先月の私の収益を元に底辺ブロガーの収入についてお話していきます。 hiruganatu.com 1.現在のブログ運営状況 2.Goo…
ひるがなつです。 物に対するこだわりって人それぞれだと思いますが、 皆様はこだわりは強い方ですか? 私はブログの記事からもお察しできるかと思いますが、 こだわりはかなり強めです。 本日はそんなこだわり強めの男のデスク周りアイテムを紹介します。 1…
ひるがなつです。 最近商談で都内に電車で行くことが多いのですが、 不思議に思うことが一つあるんですよ。 「なぜ寝てても目的地付近で起きれるのか」 ということです。 本日の私もそうですし、 周りで眠っている方も皆目的地付近で起きていますよね。 1.何…
ひるがなつです。 先日頼んでいたキーキャップが届きました。 雑な梱包、ザ中華クオリティ あとは別で頼んでいたキースイッチが届くのを待つのみ。 キースイッチが届き次第、中華製キーボードをカスタマイズしていきます。 こちらのキーキャップとは別に、 …
ひるがなつです。 緊急で記事を書いています。笑 本日、このブログを見てくれている皆様のおかげもあり、 Amazonアソシエイトプログラムの審査に合格できました! メール本文抜粋 審査申し込みから3ヶ月、 折り返し点を越え少し焦りはありましたが、 無事に…
浪費癖の男、ひるがなつです。 11月はAmazonブラックフライデーセールもあり 色々購入してしまいました、、、 色々単独でレビューもしてきましたが、 今回は11月に買ってよかったものをまとめて紹介します。 1.CMF BUDS PRO 2 2.タブレットスタンド 3.アーモ…
ひるがなつです。 Amazonブラックフライデーで購入した商品が続々と届いています。 今回はガジェットというよりは太ったせいで服が着れなくなっているので 今までよりワンサイズ大きめの服を購入することをメインにしていました。 数少ない趣味の世界の買い…
ひるがなつです。 なんと私この記事で、 連続100日更新を達成しました! 20年近くぶりにブログを再開して約3ヶ月半、 1日も休まずに更新し続けたのは我ながらようやったと言いたいです。 そもそも私は飽きっぽい性格ではありますが、 ここまで連続して更新で…
ひるがなつです。 私は自宅にいる際は英語配列のキーボードしかほぼ使わないのですが、 当たり前ですが会社から貸与されているノートPCのキーボードは日本語配列です。 ここで少々問題が発生しておりまして、 自宅でもPC作業をほぼずっと英語配列のキーボー…
ひるがなつです。 ガジェット好きあるあるだと思うのですが、 物があふれて収納場所に困っていたりしませんか? 私自身も物があふれかえり収納場所にめちゃくちゃ困っています、、、 1.何がそんなに多いの? 2.断捨離をしよう! 3.仕分けしてみた 3.ガジェッ…
ひるがなつです。 本日からAmazonでブラックフライデー先行セールが始まりましたね! 買い物依存症の私からするとついつい買い過ぎてしまう悪魔のようなセールなのですが、、、 本日は私が見つけたセール品の中からおすすめの品を紹介します。 1.CIO スパイ…
ひるがなつです。 昨日、私は非常にレアな体験をしました。 Amazonでレビュー用にiPadケースを購入したのですが、 iPad用のケースの割には何故か分厚いなーという厚みの荷物が届きました。 そしていざ開けてみると、何故か同じものが2つ入っているじゃないで…
ひるがなつです。 お子様のいる家庭でスマートフォンって どんなものをどんなタイミングで持たせるのが最適解なんですかね? 我が家の中学生と小学生高学年の子達にはスマホを持たせてはいますが、 何が最適だったかはよくわかりません。 持たせるタイミング…